\ 初めての方 大歓迎 /
雑穀×ヴィーガン
だれもが36℃台になれる奇跡の食事


サラサラ血管美人で幸福度120%

あなたも食べるだけ温活
始めませんか?

こんな方におすすめ

  • 体が冷えているので食事を変えて体を温かくしたい
  • 動物性食材を使いたくない 使わなくてもおいしく作れる料理を知りたい
  • 夫や子どものために体に良い料理を手作りしてあげたい
  • 自分で頑張って料理しても、夫や子どもにおいしくないと言われる・・味がおいしく体に良い料理ってないのかな
  • 雑穀は体にいいらしいけど、どう料理するかわからない。雑穀を使ったメニューが知りたい
  • 肉、魚を使わずに野菜でおいしく料理できるようになりたい
  • 砂糖、てんさい糖、たまご、乳製品を使わないお菓子を作りたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

温かい&きれいな
体になる魔法の料理

食べて分で℃アップ

体がぽかぽかになる
魔法の料理!

食生活を変えるだけで
長年の冷えが解消できます!

雑穀は 体を温める効果が高く

ヴィーガンは
血液をサラサラにして
体をきれいにする効果があります

あなたも今日から
雑穀×ヴィーガン
とりいれてみませんか?

リリアル料理教室の特徴

1 親子2人で講師をしています

左 千絵子(母) 右 あかね(娘)

料理教室歴13年
雑穀料理歴18年の講師が
2人体制で教えています

親子の会話をまじえつつ、料理を2人で作っていきます

生徒さんが複数人いらしても、講師2人なら、生徒さんお1人ずつに目を配ることができます
疑問に思ったことはすぐお答えできますよ

2 初めてでも安心!デモ形式レッスン

完全デモンストレーション形式のレッスンです

お席にこしかけて、親子講師の楽しい料理ショーをご覧いただけます
できあがった料理・スイーツはランチでお召し上がりいただきます(お持ち帰りは基本不可)

料理苦手な方もご覧いただくだけなのでお気軽にご参加頂けます
料理のコツ・ポイントなど、詳しくお伝えしています

3 すぐ作りたい方のために食材販売

その日のレシピで使った調味料、スパイスなどをご購入いただけます

オーガニック・無添加・伝統製法で作られた食品は手に入りにくいものも一部ございますので、こちらですべて揃えることができます

帰宅してすぐ、ご自宅で教室の味を再現することができますよ
(※野菜・果物などの生鮮食品はお売りしておりません)

6月レッスンメニュー
【開催しました】

 9日(日)
   10日(月)  
ひえと粒そばのフージャオピン
ズッキーニと板麩の台湾スープ

トマトとたまごの炒め物
醤焼茄子(なすの炒め物)
粉粿(フングイ)

ひえと粒そばのフージャオピン

つくれないと思っていた
台湾名物!フージャオピン(胡椒餅)
予想以上に高い完成度です

一度たべたらやみつきに!

「餅」といっても日本の餅とは違って
サクッ!パリッ!
それでいて、ふわっ!とした食感は
パン生地とパイ生地のいいとこどり❤

肉の代わりにヘルシーな雑穀を使用
長ネギをたっぷり入れて
胡椒のパンチを効かせてます

オーブンで焼き上げた
あつあつを頬張るのが最高です!

ズッキーニと板麩の台湾スープ

味に奥行きのある台湾風のスープ

野菜から出た旨味と
無添加の調味料の味が織りなすハーモニー

滋味豊かでやさしく
胃腸に染み渡るおいしさ

醤油ベースの味は
日本人も大好きでしょう

板麩を入れて
食べ応えを出しました

至極の満足感が得られる
食べるスープです

トマトとたまご(風)の炒め物

とろふわたまご風と
さっぱりジューシーなトマトの
中華風おかず

この味はクセになるおいしさ♪

もちろん卵は使わず
たまご風をヴィーガンで手作りします

とろふわの食感がたまらなく
これまたクセになりそう♪

卵アレルギーさんも
そうでない方も
一緒に美味しく食べられる
嬉しいおかずです

醤焼茄子(なすの炒め物)

中国や台湾で食べられている
なすの定番おかずです

油が程よくなじんだ醤油味のなすは
辛味なしで食べやすい味

手軽につくれて
毎日でも食べ飽きないおいしさ

ご飯がすすむので
なすがおいしい季節には
大活躍するレシピです


粉粿(フングイ)

フングイは
台湾の伝統的なスイーツで
食べた人を虜にします

なんといっても
ぷにゅんっ♪とした食感が
初めてでも感動的

1度食べると忘れられなくなります

自然素材でかわいく
ピンク色に仕上げました

さわやかなレモンシロップをかけて
夏の台湾QQスイーツ
お楽しみください

7月レッスンメニュー
【募集中】

      20日(土)残2
  21日(日)残1
  22
日(月)残2
レモンラーメン
高きびと豆腐のスタミナごはん
油揚げとピーマンのヴィーガンバター炒め 
カルパッチョ風 ~マスタードソース仕立て~
抹茶のテリーヌ

レモンラーメン

爽やかなレモンの香りと酸味に
鶏だしのようなコクと旨味

レモンラーメンってこんなにおいしいの?
とびっくりすること間違いなし

なのに、作るのは簡単すぎて
拍子抜けしちゃいます

だってスープは
混ぜるだけなんですから

トッピングの
鶏ささみ風も鶏肉そっくり

手軽に作れて成功率高いので
お料理初心者さんにもおすすめです

高きびと豆腐のスタミナごはん

高きびのパワーが
胃腸を元気にしてくれる
スタミナごはん

暑くて食欲がない時
体が冷えている時
エネルギーチャージしたい時
そんな時におすすめ

植物性のスタミナごはんは
血液を汚さず
体も重くなりません

食べると力が湧いてきて
元気が出てくるし
気持ちも前向きになれますよ

油揚げとピーマンのヴィーガンバター炒め 

赤と緑のきれいなピーマンを
油揚げと炒め合わせたら
おいしくなりました

その秘密は
ヴィーガンバターの味付け!

油揚げにバターが沁みこんで
副菜ながら主役級のおいしさ♪

彩りきれいで簡単
さらに日持ちもするので
お弁当にも最適です

※ヴィーガンバターは教えません。
別売りの動画をご利用ください。
当日、バターの販売は致します。



カルパッチョ風 
~マスタードソース仕立て~

白身魚のカルパッチョ風は
世にも希少なヴィーガンのお魚風料理

マスタードソースは
高級レストランのような味

簡単に作れるのに
おしゃれに見えちゃう
お得なメニュー

冷蔵庫でよく冷やすと
至福の味

作り置きができるので
おもてなしにもぴったりです

抹茶のテリーヌ

ねっとり舌に絡み付いた
と思ったらスーッと溶けて
後にはおいしさが残る・・
そんな食感に仕上げました!

一般的には
ホワイトチョコを使いますが
リリアルはホワイトチョコ不使用!

コクや甘さを出すのに
苦労した開発でしたが
ようやく満足いくおいしさ
に仕上がりました♪

有機抹茶の香り豊かな風味
ご自宅でお楽しみください♪

※砂糖・てんさい糖・卵・
 乳製品・チョコレート
 すべて不使用

8月レッスンメニュー
【募集中】

  12日(月・祝)満席
13日(火)残1
ひえとあわの焼きつくね
夏野菜のひんやり茶碗蒸し
夏バテ解消!きゅうりとなすの冷ややっこ
ほうれん草の梅びたし
すいかアイスバー

ひえとあわの焼きつくね

お肉を使わなくても
雑穀でここまでできるんだ!
開発した当人までも
感激しちゃった焼きつくね

つくね本体だけでも
充分すぎるおいしさ

そこへさらに
甘じょっぱいタレをかけて
絶妙のハーモニーを奏でます♪

串に刺した雑穀は
まずお目にかかれません
というのは崩れてしまうから

その秘密
レッスンでお伝えしますね


夏野菜のひんやり茶碗蒸し

茶碗蒸しって
ヴィーガンでは食べられない
メニューのひとつですよね

だからこそ
リリアルで開発しました

なめらかな口当たり
つるんっとした食感
食欲がない時でも食べられます

トマトやオクラも入れて
カラフルでかわいくしちゃいました

冷蔵庫でキリッと
冷やして召し上がれ♪

※卵を使っておりません


夏バテ解消!冷ややっこ

夏に出番の多い冷ややっこ
ですが、そればっかりでは
夏バテしやすくなってしまいます

たっぷりの夏野菜ソースは
しっかり塩味と旨味が効いてます

食べると体がシャキッとして
元気いっぱいになりますよ

これなら
夏バテの心配はありません!

脇役ではもったいない!?
そうなんです

実はこのまま
ごはんにのせてもおいしいので
お試しくださいね

ほうれん草の梅びたし

いつものほうれん草のおひたし
ワンパターンになってませんか?

夏バテ予防にぴったりの
梅干しを使ったおひたしで
食欲を刺激しちゃいます

きゅんっとした酸っぱさ
夏にぴったりで
さっぱりした食べここち

疲労回復にもなるので
お弁当にもいいですね

今年の夏は
夏バテを回避して
元気いっぱいに過ごしましょう♪



すいかアイスバー

すいかの赤い果肉と
緑の皮のコントラスト

さらに
種の部分はチョコ風で
遊び心満載のアイスです

暑い夏に嬉しい
シャキッとした食感のシャーベットは
すいかの果汁をたっぷり使用

型から取り出す時のわくわく感は
作った人だけのお楽しみ♪

これで
砂糖・卵・乳・チョコ不使用
驚きのメニューです

完全無添加
雑穀×ヴィーガン料理

スイーツ


このメニューが習えるのは
今回のみ!

こちらの教室では
オリジナルレシピを
お伝えしているので

世界中探しても
ここにしかありません!

料理やスイーツの数々を

ぜひお楽しみください

レッスン代について

一般価格 1回 18,000円
会員価格 1回 16,000円
※会員制度についてはリリアルホームページをご覧ください

リリアル会員の皆様には
3カ月3回分のお席を確保致します!

会員のみ
3回おまとめ  45,000円

おまとめでご受講いただくと
単発より3000円お得!

さらに
4月30日~5月2日
お申込みと
レッスン代のお支払いを
完了された方には

会員カードの
スタンプを1個プレゼント
させていただきます❤

ぜひ早めにお申し込みください!

新規の方も
お申込みお支払と同時に年会員費をお支払いただければ
スタンプ1個プレゼントさせていただきます

初めての方は
特別価格でご受講いただけます

はじめてお申込みされる方は
特別に1回だけのお試し受講ができます

初めての方限定 
1回お試しレッスン代
 
15,000円


どんなお料理?
どんな雰囲気?

実際にいらしてみて
分かることがたくさんあります

お目にかかるのを
楽しみにしております❤

迷っていらっしゃる方
レッスンの雰囲気が
知りたい方

講師2人がどんな人か
知りたい方


生徒さんの声

先生方と生徒の皆さんと楽しい時間が過ごせます。
1人で伺うことは初めは緊張するかもしれませんが、皆さんとても優しくてすぐに打ち解けられますよ。

美味しくて、体が喜ぶ、リリアルのすごいお料理やスイーツをまだ食べたことのない方に食べて頂けたらなーと思います。

千絵子先生と同じ空間にいるだけで、会うだけで元気をいーっぱい頂けます。
明るくて楽しくて、笑顔いっぱいな先生です。

あかね先生は、明るくて可愛い先生です。 いろんなことを知っていらっしゃいます。 ご自身の好きなことをきちんと分かっていらして、探究心もすごくて尊敬しています。

笑い合ったり、楽しくいられる場所があることがとてもありがたいです。いつも良い気分で、本当の自分でいられるって、嬉しいことです!
これからも楽しく学んでいきたいです。


健康を気にする人は多いと思うけど、本来の食べものについて教えてくれるところはなかなかありません。
食べるということ、体そして心について、知ったり感じたりできる場所がここにあるんです!!

私は「生き方」ってあまり考えてこないままでいたのですが、千絵子先生に出会って、千絵子先生の生き方に出会って、「こうしたい」「私もやってみよう」「めざそう」って思うようになりました。

あかね先生は<体に良い、おいしい、かわいい>この全部をいっさい妥協せず実現させたスイーツを開発してらして、その情熱がすごい。 

アレルギーの人も、健康のためとおいしくない窮屈な食生活をしていた人も、リリアルのお料理で世界が広がると思います。 心も体も満たされますよ。楽しみで仕方ないという感じで、クラスの日を待っています!!

どのメニューもとても豪華で素敵です。

クラスのみんなで楽しくごはんを食べられるのは嬉しいです。

私は、野菜料理だから、健康にいいからだけで食べているわけではありません。

リリアルの料理がおいしくて好きだから食べています。


そして、自分の人生をしっかり生きたいから食べてます。


自分の人生をしっかり生きてみたい人には、リリアルの教室は本当におススメです。

千絵子先生は元小学校の先生なので、やさしくあたたかく指導してくれます。

千絵子先生の笑顔が大好きです。

食事について疑問に思うこと、悩んでいることがあるなら、まずは一念発起して参加してみてはいかがでしょうか?

今通われてる皆さんもそうして参加されている方々ばかりなので、共感したり気持ちが分かり合えること間違いないと思います。

まずは一歩!踏み出してみてほしいです。

いつも笑顔で迎えてくださる優しい千絵子先生
時々間違えてしまったり失敗もしますが、逆に完璧でないところが親しみがあって楽しいし、気持ちがラクになって、よりクラスも楽しめます!

あかね先生はおっとりほんわかしているのに、お料理やスイーツにかける思いはとてもアツい。

女子力高めでかわいらしいのに、料理やスイーツを時々とってもアツく語る姿が、私はギャップも相まって大好きです。


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • Q お料理は苦手ですが大丈夫でしょうか?

    А  お料理が苦手な方にも分かりやすいように、作りやすいように工夫しています。作ってみて分からないことがありましたら、何回でもご質問にお答え致します。安心して受講してください。
  • Q 実践すればすぐ温かい体になれますか?

    A 人の体が変わるのに3か月かかるといわれています。少しずつ変化しているのを感じることができると思います。個人差はありますが、続けることで体が温かく、健康になっていきます。レッスンでは、楽しみながら続けられるようにお伝えしています。
  • Q 一人で通っても、教室になじめるでしょうか? 

    A 現在通われている生徒さんのほとんどが、お一人で通われています。アットホームで居心地の良い教室です。心の底から料理を楽しんでいただけると思います。
  • Q レッスンに持っていった方がいいものはありますか?

    A エプロンと筆記用具をお持ちくださいませ。教室に予備がございますので必要な方はお申し出ください。
      
  • Q お支払方法を教えてください。

    A ゆうちょ銀行へのお振込みをお願いいたします。詳細はお申し込み後にお知らせいたします。
  • Q レッスン中は撮影してもいいですか? 

    A はい。撮影は大丈夫ですが、レシピをSNSなどで公開するのはお断りしております。レシピの転用や譲渡などもお断りしております。
  • Q このレッスンはリアル対面のみですか?

    A はい。リアル対面の単発レッスンのみです。1回限りの貴重なレッスンとなっております。

  • Q 砂糖を使わないお菓子はどんな甘味料を使いますか?

    A 砂糖・甜菜糖・三温糖・きび砂糖・メープルシロップ、アガベシロップ・ココナッツシュガー・メープルシュガー・はちみつを使用しておりません。

    伝統製法で作られたオーガニックの甘酒や米飴を使っています。
    メニューの内容によっては本みりん・ドライフルーツを使用することもあります

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募集要項

場所 埼玉県さいたま市大宮区
大宮駅から車で送迎あり
駐車場1台分あり
開催日時
月1回 全3回レッスン 
  6月    9日 (日)10日(月)
  7月  21日 (日)22日(月)
  8月    12日 (月・祝)13日(火)
時間
10:30から15:30まで
定員
各日6名
お申込み方法
お申込みフォームより必要事項を記載の上、送信してください
受講料
一般
  1回     18,000円

リリアル会員
    1回              16,000円
    3回おまとめ 45,000円

初めての方限定 
1回お試し    15,000円
お支払方法
ゆうちょ口座へお振込みください
詳細はお申し込み後にお知らせいたします
キャンセル規定 レッスンの8日前までキャンセル可能です
それ以降は食材手配済みにつきキャンセルはできません  
お席がある場合は曜日変更は可能です


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込み・お問い合わせはこちら

雑穀×ヴィーガン リリアル料理教室
リアル対面レッスン
お申込み・お問い合わせフォーム

以下の項目をご入力いただき
送信してください。
お申し込み後、
メールにてご返信いたしますので、
spoon@lilial.cooking から
受信できるようにお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

講師紹介

大木 千絵子

1968年生まれ
元小学校教諭
料理教室講師歴13年
食べるのが大好き。楽しいことが大好き。
おっちょこちょいだけど、そんな自分も好き
難しそうなことを簡単そうに教えるのが得意

大木 あかね

1997年生まれ
幼少期から雑穀×ヴィーガン食で生まれ育つ
典型的なO型でおおらかだけど、ちょっとズボラな性格
料理を食べること、創作することが大好き

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
定員数が決まっておりますので
先にお申込みされた方から優先して受付けます

満員になりましたら
締め切りますのでご了承ください

あなたにお会いできるのを
楽しみにしております

雑穀×ヴィーガン 温活料理教室
リリアル  大木千絵子&あかね